介護の知識

【まとめ】88歳・米寿祝いの常識!知っておきたいNGプレゼントと喜ばれるプレゼント

両親や祖父母に、日ごろの感謝の気持ちをどのように伝えていらっしゃいますか?
日本には長寿祝いがあります。その中でも88歳の米寿は縁起が良いとされていますので、米寿を機にお祝いを企画してはいかがでしょうか。
けれど、「どう企画していいかわからない」と悩んだり、「何をプレゼントしたらいいかわからない」「みんなはどんな風にお祝いしているの?」と迷ったりする方もいると思います。
米寿祝いを成功させたい方のために、
米寿祝いの説明、米寿祝いの色、NGプレゼント、プレゼント5例、最適な時期や場所、米寿祝いに招待されたとき、メッセージ例をご紹介します。

米寿のお祝いってなに?

米寿とは、日本の長寿を祝う儀礼のひとつで、88歳のお祝いです。
米寿は数え年で88歳を迎える年にお祝いをします。
88は漢字で書くと「八十八」です。「米」を作る漢字を分解したら八、十、八となるため、「米寿」と呼ばれるようになりました。末広がりの八が2つ重なることから大変めでたい年とされています。

米寿祝いでは、その昔「米の祝い」としてお米にまつわるものが贈られたそうです。今でも、米寿にお米を贈る習慣が残っているところもあるようです。
下記では、長寿祝いについてご紹介します。

長寿祝いについて

日本では、元気で長生きをしてほしいという願いをこめて節目ごとにお祝いをします。長寿祝いは室町時代からはじまったといわれています。
長寿祝いの年齢とお祝いの名前をまとめました。

 
年齢 お祝いの名前
60歳 還暦(かんれき)
66歳 緑樹(りょくじゅ)
70歳 古希(こき)
77歳 喜寿(きじゅ)
80歳 傘寿(さんじゅ)
88歳 米寿(べいじゅ)
90歳 卒寿(そつじゅ)
99歳 白寿(はくじゅ)
100歳 百寿(ひゃくじゅ)
108歳 茶寿(ちゃじゅ)
110歳 珍寿(ちんじゅ)
111歳 皇寿(こうじゅ)
120歳 大還暦(だいかんれき)

  
 

米寿祝いにはテーマカラーがある!

還暦のテーマカラーといえば赤ですよね。米寿祝いでは、「金茶色、金色、黄色」の色でお祝いをします。黄色や金色のちゃんちゃんこを用意して、お祝いをするところも多いようです。

NGプレゼントとは

米寿のプレゼントでは避けた方がいいものもあります。下記のようなプレセントは避けましょう。

  1. 老いを感じさせるもの…杖や補聴器、老眼鏡など
  2. 「4=死」や「9=苦」を連想させるもの…櫛など
  3. お葬式の香典返しによく使われるもの…お茶など

米寿祝いのプレゼント5例

米寿祝いでのプレゼント5例をご紹介します。

アルバム

たくさんの写真とメッセージが入ったアルバムは宝物になること間違いなし!
写真の合間に年表や家系図を入れても喜ばれます。

寄せ書きメッセージ(手紙)

王道の手紙や寄せ書きメッセージ。必ず喜んでもらえるものですよね。写真を貼ったりデコレーションをしたりするとより華やかに見えます。そのまま渡してもいいですし、フレームに入れて渡してもいいですね。

似顔絵

自分で描いても、プロに描いてもらってもいいですね。

お花

花束があると一気に豪華になりますし、メッセージも添えられるので、おすすめです。米寿のカラーの黄色を意識して花束をつくってもらうといいでしょう。
緑や青の花、菊などはお供えの花を連想させるため避けましょう。

相手の好きなもの

一番喜ばれるものは、本人の好きなものをプレゼントすることかもしれません。自分の好きなものを覚えてくれていたことが本人にとっては嬉しいですよね。好きなものがわからない場合は事前に周囲に聞いておくといいでしょう。

最適なお祝いの時期や場所とは

最適なお祝いの時期や場所は、本人の意思を尊重して決定することが大切です。本人は遠慮して意見が言えないこともあります。本人の体調を優先して、無理をしないで済むようなお祝いを企画してあげましょう。

お祝いの時期はお誕生日や敬老の日が多いようです。決まりはありませんので、家族や親せきが集まりやすい日に開催し、みんなで祝ってあげるとより一層喜ばれるのではないでしょうか。
本人の体が元気で外出できるようであれば、温泉旅行やレストランでお祝いしてもいいと思います。忘れずに写真を撮るようにしましょう。

米寿祝いに招待されたとき

米寿祝いに招待をされたら、現金や品物などのお祝いを用意します。
品物の場合は、表書きののしに「長寿御祝」「祝米寿」「寿福」などと書くのが一般的です。

ご祝儀を送る場合は、子どもからは2万円~3万円が相場です。孫からは1万円~3万、それ以外の親族からは5千円~1万円が一般的です。
ご祝儀袋は、紅白ものか金銀の蝶結びのものを選びましょう。

米寿祝いのメッセージ例

米寿祝いのメッセージの例をご紹介します。

ご家族から

おじいちゃん、米寿おめでとう
おばあちゃんと、いつまでも仲良く、
楽しく、笑いを忘れず、元気でいて下さい
       - 子供・孫一同 -
出典:お誕生日新聞

米寿のお祝いを申し上げます。
いつも生き生きと前向きに過ごしているおじ
いちゃんは私たちの自慢です。
いつまでもおばあちゃんと仲良く長生きして
くださいね。
出典:お誕生日新聞

米寿おめでとう
今度はみんなでスカイツリーに行こうね
卒寿、白寿目指して
いつまでも元気でいて下さい
出典:花なまえの詩

ご家族以外から

米寿おめでとうございます。
○○様の活動的なお姿にいつも元気を
頂いております。
これからもご健康で明るくお過ごしください
ますようお祈りいたします。
出典:花なまえの詩

つつがなく米寿を迎えられましたこと
心よりお祝い申し上げます。
今後とも変わらずのご健勝をお祈りいたしております。
出典:花なまえの詩

真心の米寿祝いが一番!

家族や友人が、プレゼントやメッセージに頭を悩ませたり時間を割いたりしてくれたら、本人にとってはそれが一番のプレゼントになるのではないでしょうか。
本人の体調に気を遣いながら真心の米寿祝いを企画して、喜ばせてあげてください。

参考文献・サイト

ABOUT ME
介護のお仕事研究所(care)
介護職やケアマネなどの介護業界専門の求人情報サイト「ケア求人ナビ」です。「介護のお仕事研究所」は、現場で働く介護職のためのメディアとして運営しています。お役立ち情報や最新の求人情報は各SNSでも最新情報を受け取れます!